第四チャクラの意味と整え方

第四チャクラについて詳しく解説していきます。

『イライラする。』

第四チャクラ弱っていると、嫉妬や妬みにより自分を好きになれないといわれます。

自分はもとより他人との人間関係も距離感がうまく取れず、相手に依存してしまう。

自分はそんなことはないと思っていても、割とこの距離感がバランスの良い方は少ないと言われます。

第四チャクラが健全ならば、周りの人との良好な関係を築いていけるといわれます。

今回は、他者や色々なものへの愛を司る第四チャクラのことについて解説します。

この記事は、他人との関係がうまくいかない方、第四チャクラについて知りたい方向けの内容です。

この記事でわかること
  • 第四チャクラのこと
  • 第四チャクラの整え方
目次

第四チャクラの意味と役割

第四チャクラのこと

第四チャクラをもう少し掘り下げてみます。

第四チャクラはサンスクリット語でアナーハタ(Anahata)チャクラ、馴染み深い言い方としてはハートチャクラとも呼ばれます。

場所は胸の中央(心臓のあたり)

第四チャクラ「愛・共感・調和・自己受容」がテーマになります。

感情とエネルギーの中心軸とも言える存在です。

第四チャクラの役割として、

  • 無償の愛(条件なしに愛を与え、受け取る力)
  • 共感と許し(他者の感情を理解し、受け入れる)
  • 自己愛と自己受容(自分をありのままに認める)
  • 調和とバランス(人間関係・自然・宇宙との調和)

第四チャクラが健全ならば、心が開かれ、愛と調和が自然に流れている状態です。

自分を信頼しつつ、相手との距離感も絶妙に信頼関係を気づくことができます。

第四チャクラが開いていると?

開いていると?

領域状態の特徴
感情喜怒哀楽を素直に感じ、流し、
抱きしめることができる。
精神自然や人とのつながりを感じ、
調和と平和を求める心がある。
人間関係境界線を保ちながらも、深い信頼と
愛でつながる関係性を築ける。
創造性愛や感情を物語・アート・言葉・香り
などで自由に表現できる。
自然との関係植物や動物、風や土との対話ができる。
菜園や森で心が満たされる。
内なる声「私は愛されている」
「私は愛を与える存在だ」
と自然に感じられる。

開いている人はこんな感じ…

  • 感情が豊かになり、素直に表現することができる
  • 自然や人との繋がりを慈しむことができ、健全な関係を築くことができる
  • 自分を好きでいられることを自然に感じられる

やさしさがにじみ出ている人っていますよね。

そうそう。
にじみ出ている人や感情が豊かな人はこのチャクラが開いているってことですね。

第四チャクラが健全であることは、「私は愛で世界とつながる」という感覚が自然に湧いてくる状態

このチャクラが整っていると、感情・表現・人間関係がより豊かに広がっていくはずです。

開き過ぎると…

第四チャクラが開きすぎると、愛や共感のエネルギーが過剰になり、自己と他者の境界が曖昧になる状態に陥ることがあります。

これは一見「愛に満ちている」ようでいて、実はエネルギーのバランスが崩れている状態です。

他者の感情を受け取りすぎて、情緒的に混乱し疲弊していきます。

過度な共感や依存的になり、境界線が崩壊、感情を一方的に押し付けてしまう。

しっかり他者との関係も誤解を生み、関係も劣悪になっていきます。

今は依存しやすい環境が整っています。
スマホやSNSなど自分と他者の境界が曖昧になるものばかりだから注意が必要です。

第三チャクラで自分への愛を…。

第四チャクラで、他者への愛と境界線をしっかりしていきます。

第四チャクラが閉じていると…

第四チャクラが閉じている状態
  • 孤独感
  • 他人との関係性の断絶
  • 表現力の低下

この第四チャクラが元気がないと、

他者との付き合いのなかで、裏切られることを恐れてしまう。

常に拒絶されることを恐れるがあまり、他人に対して不寛容、疑い深く、他人の善意も裏があるのではないか?

と思ってしまい他人から好かれている、愛されているという心温まる気持ちを感じることがうまく出来なくなってしまいます。

自分と他人を切り離し、分離して物事を考えがち、理解者はいないと思ってしまい、ネガティブかつ悲観的になってしまいます。

結果、他者の失敗は、

やはりそうなった。
自分でやっていればよかった…。

といった具合に、他人が自分にしたことは、いつまでも許せず、寛容になること、思いやりをもつ気持ちが持てなくなります。

肉体の違和感

第四チャクラは、心臓の近くに位置する。

心臓血液の循環に問題が発生したり、呼吸がしづらくなり、浅くなる。

エネルギーが体の隅々まで行き渡らず、慢性的な疲労があり、常に体がだるい感覚あるなどの症状です。

サラリーマンやってたときは常にだるいが気力で頑張る感じ…。
事務仕事してた時などは、浅い呼吸でタイピングしていたと思います……。

「最近、人にやさしくできてますか?」

「慢性的な疲労はありませんか?」

自覚症状のある人って、あまりいないと思います。
自分もそうでした。
『今思えば、あの時はそうかも…』って感じです。
なんとなく、そう思うという感覚が大事です。

なんとなく違和感がある方は、このチャクラを整えていきましょう。

第四チャクラの整える方法は?

第四チャクラを整える方法をみていきましょう。

瞑想・呼吸法

瞑想

静かで落ち着ける場所を選びます。

緑に囲まれた静かな場所が理想です。

椅子または床に背筋を伸ばして、両足裏をしっかり地面につけて座り、みぞおちに手を当て、深く腹式呼吸を繰り返します。

鼻からゆっくり息を吸い、鼻または口から長く吐きます。

胸の中心に緑の光が輝いているイメージを持ち、その光が呼吸とともに広がり、全身を包むように感じていきます。

10〜15分間呼吸とイメージを繰り返します。

芸術鑑賞・創作

第四チャクラを整える芸術鑑賞は、感情の共鳴・自己受容・愛の循環を促す、とても深いスピリチュアルな実践です。

芸術は「心の風通し」を良くし、感動・涙・癒しを通じてハートのエネルギーを開いてくれます。

芸術に限らず、映画、音楽、小説。

特に「涙が出るほど心が動く」体験が第四チャクラの浄化と再起動に重要です。

ピンクを基調とした自然・人物画などの絵画、色彩による癒しと調和

映画やドラマでは、感動的なストーリー、愛や許しをテーマにした作品で感情の解放・共感力の活性化を促します。

緑色や適応する食を取り入れる

森林浴

第四チャクラ「緑色」の波動と深く結びついています。

緑は自然・癒し・調和の象徴であり、まさにこのチャクラが司る「無償の愛」「共感」「自己受容」と響き合う色です。

部屋に観葉植物を置く、森林浴などで時間を費やす。

緑茶を飲みながら深呼吸する。

花では、トルコギキョウ

レ第四チャクラのこと

適応する食

緑色は野菜が豊富ですね

  • フルーツ … アボカド、キウイ、青りんご、マスカット 自己受容・満足感・心の安定
  • 野菜 … ホウレンソウ、キュウリ、ブロッコリー、ピーマン他 心を開く、浄化作用で感情の滞りを流す
  • 豆類 … 枝豆、エンドウ、グリーンピース 栄養と安心感で愛の土台を育てる
  • 飲み物… 緑茶、抹茶、青汁 内側からの浄化とグラウンディング
レ第四チャクラ レモンについて

適応するアロマ

精油名香りの特徴主な作用・チャクラへの影響
ローズ気品あるフローラル
香りの女王
孤独感・自己否定を癒し、
愛を受け取る力を高める
ゼラニウムハーバル調のローズ系自律神経・ホルモン調整、
感情の安定
パルマローザ草の中にローズを感じる香り不安・孤独感の緩和、
免疫力アップ
ベルガモットほろ苦い柑橘系抗うつ・抗不安、
心のバランスを整える
プチグレン青葉系ネロリ調副交感神経を高め、
ストレス性の動悸や胃痛に
メリッサレモン調のハーブ香感情のバランス、
過呼吸・不眠・パニックの緩和

自己認識ワーク

日記

第四チャクラはに対応する自己認識ワークは、「愛・共感・自己受容・他者との健全な関係性」をテーマに、自分自身との深い対話を促すものです。

自分の感情を言語化することで、自分軸が明確になり、創造や行動に深みが生まれます。

  • 「私が心を開ける人」「心を閉じてしまう人」をリストアップ
  • それぞれに対して「なぜそう感じるのか?」を掘り下げる
  • 自分の境界線や安心感の条件を明確にする

自分と他者とのつながりを見直し、心のスペースを整えるための内省的なプロセスです。

単なる人間関係の整理ではなく、愛・共感・境界線・自己受容を深めるためのスピリチュアルなセルフケアでもあります。

「なぜそう感じるのか?」

もっと深く掘り下げていきます。

  • 「この人といると、私はどんな自分になる?」
  • 「私はこの人に何を期待している?」
  • 「この人との関係で、私が守りたい境界線は?」
  • 「この人に対して、私がまだ癒えていない感情は?」

ここで出てくる感情は、第四チャクラのブロックのヒントになります。

書き出したことから、自分や相手との距離感を見直して、近すぎると感じるようなら距離をとるなど実生活に落とし込んでいきましょう。

第四チャクラの意味と整え方 まとめ

今回は、第四チャクラについて詳しく解説しました。

第四チャクラは、他者との関係に必要なチャクラです。

私は、仕事を通じ感情よりも合理性を重視し、感情を切り捨てていた経験がありました。

感情を呼び覚まそうにもなかなか戻ってこない。

この感情を復活させたのは「泣ける動画」でした。

定期的に泣くようにしています。

参考にしてください。

今回、以上。

最後までお付き合い頂きありがとうございました。

その他チャクラについてはこちら…

レその他チャクラの記事についてはこちら
SHEREしてね‼
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次